英会話・中国語会話など語学レッスンに最適なICボイスレコーダー
当サイトのトップページにて、「語学学習に最適なICレコーダー・ボイスレコーダー」を紹介しておりますが、どのように選べばよいかもう少し具体的に記載したいと思います。
選び方としては、語学学習にラジオ講座を使うか否か?が機器選択のポイントとなります。
また、NHKのラジオ講座は「AMラジオ」放送のため、ICレコーダーは「AM」に対応していなければなりません。FMチューナーのみ対応のICレコーダーが多いので、この点は製品選択の際に注意が必要です。
NHKラジオ講座
![]() |
あなたが学ぶ言語は何でしょうか?英語・英会話や中国語・韓国語などを学ぶ方が多いですが、NHKのラジオ講座には他にも様々な言語を学ぶ講座が放送されています。
- 英語
- 中国語
- ロシア語
- フランス語
- イタリア語
- スペイン語
- ドイツ語
- ハングル
英語は基礎英語からビジネス英語まで、たくさんの番組が放送されていますね。他にも、まいにち中国語、まいにちロシア語など、各言語に「まいにちシリーズ」があります。
![]() |
これらの言語を学ぶのにラジオ講座の活用を考えるなら、ラジオ録音ができるレコーダー「SONY ICZ-R100」がオススメです。
このレコーダーはリアルタイムでラジオを聞けなくても、番組の予約録音ができるので非常に便利です。20番組まで予約可能なので、通勤や通学の移動中に録画したラジオを聴けば勉強もはかどるのではないでしょうか?
英会話教室などのレッスンを録音
英会話教室や学校でのレッスンを録音し何度も繰り返し練習する方や、ネイティブの英語(テレビ・映画・ラジオ)を録音して再生スピードを調整しながらヒアリングする方には、【SONY ICD-UX533F】がおすすめです。この機種は「ボリューム」「リピートボタン」「再生スピード切り替えスイッチ」がすべて本体側面にまとめて配置されています。非常にコントロールしやすいので、外国語レッスンにはこちらのボイスレコーダーをおすすめします。